カテゴリー: 1985年 / 昭和60年

  • 1985年9月30日

    1985年9月30日

    1985年(昭和60年)9月30日、東京・恵比寿にドミノ・ビザ1号店をオープン、日本初となる宅配ピザのサービスを開始した。3輪スクーターを改造した宅配専用バイクを開発、30分以内にピザを届けられなければ無料という「30分保障」のサービスもこの時から。

    通称「ドミノジャイロ」と呼ばれる三輪バイクは、ホンダのジャイロに屋根を付けて改造したもので、後にホンダからジャイロキャノピーとして屋根付きモデルが発売されている。

    ドミノ・ビザ恵比寿店は、オープン当時は「東京都渋谷区恵比寿4丁目5−23」にあり、2021年(令和3年)5月21日に「東京都渋谷区恵比寿2-6-30 コレクティブレジデンス恵比寿」に移転している。

    80s!

  • 1985年9月28日

    1985年9月28日

    1985年(昭和60年)9月28日、TBSテレビの長寿番組『8時だヨ!全員集合』が放送終了。最終回の視聴率は34.0%だった。

    https://www.youtube.com/watch?v=yig5GQc4bbw

    80s!

  • 1985年9月13日

    1985年9月13日

    1985年(昭和60年)9月13日、任天堂がファミリーコンピュータ用ゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ』を発売した。空前の大ブームとなり、社会現象を巻き起こした。国内での累計販売681万本を記録している。

    80s!

  • 1985年9月11日

    1985年9月11日

    1985年(昭和60年)9月11日、午前10時16分、女優の夏目雅子が入院中の慶應義塾大学病院で死去した。享年27歳。

    https://www.youtube.com/watch?v=NlZCrd8qt7U

    80s!

  • 1985年8月29日

    1985年8月29日

    1985年(昭和60年)8月29日、この日に放送されたザ・ベストテンにて、おニャン子クラブのデビューシングル「セーラー服を脱がさないで」が初登場第7位にランクインした。6週連続ランクイン、最高位は第5位だった。

    おニャン子クラブは、1985年4月1日に始まったフジテレビのバラエティ番組『夕やけニャンニャン』のアシスタントとして芸能界デビュー、3ヶ月後の1985年7月5日にデビューシングル「セーラー服を脱がさないで」が発売された。

    https://www.youtube.com/watch?v=tzzLFvkYuwY

    80s!

  • 1985年8月24日

    1985年8月24日

    1985年(昭和60年)8月24日、1985年夏季ユニバーシアードが開幕。テーマは「友好と平和」、メイン会場は神戸総合運動公園陸上競技場、106カ国、4,400人の選手・役員が参加し、10競技120種目が行われた。

    80s!

  • 1985年8月15日

    1985年8月15日

    1985年(昭和60年)8月15日、戦後40年目の終戦の日、中曽根康弘首相が閣僚17人とともに靖国神社に参拝した。これまでの「私人」としてではなく、戦後の首相としては初めて「内閣総理大臣」としての公式参拝となった。これまでの首相参拝は、政教分離の立場から「おはらい」や玉ぐし奉呈など儀式はせず、一礼するだけにとどめていたが、今回は政府見解を変更し、生花を本殿に供え、代金は公費で支払った。公式参拝に対して野党各党や中国・韓国などは厳しく反発した。

    80s!

  • 1985年8月12日

    1985年8月12日

    1985年(昭和60年)8月12日、日航ジャンボ機墜落事故——羽田空港発の日本航空123便が御巣鷹山(群馬県多野郡上野村の山中)に墜落した。乗客乗員524人のうち死亡者数は520人、生存者は4人であった。

    80s!

  • 1985年8月10日

    1985年8月10日

    1985年(昭和60年)8月10日、服部道子がゴルフの全米女子アマで優勝。当時史上最年少、日本人としては初の快挙だった。

    80s!

  • 1985年8月7日

    1985年8月7日

    1985年(昭和60年)8月7日、宇宙開発事業団(現・宇宙航空研究開発機構/JAXA)は、日本人初の宇宙飛行士3人を発表した。

    第1期生として難関を突破したのは、北海道大学助教授の毛利衛、慶応大学医学部助手の向井千秋、NASA研究員の土井隆雄の3人だった。

    80s!

  • 1985年8月2日

    1985年8月2日

    1985年(昭和60年)8月2日、デルタ航空191便墜落事故——テキサス州ダラス・フォートワース空港にて、デルタ航空191便(フロリダ・フォートローダーデール発テキサス州ダラス・フォートワース経由カリフォルニア州ロサンゼルス行き)が、着陸前に急降下・旋回し、滑走路手前の高速道路・空地に墜落し、滑走路手前の空地の貯水タンクに突っ込み、爆発炎上し、乗員乗客134名と高速道路を走行していた車のドライバー1名、計135名が死亡した事故である。

    80s!