月: 2021年4月

  • 1990年4月19日

    1990年4月19日

    1990年(平成2年)4月19日、オムニバス形式のテレビドラマ「世にも奇妙な物語」(フジテレビ系列)の放送が開始。第1回目の放映は「恐怖の手触り(主演・中山美穂)」、「噂のマキオ(主演・坂上香織)」、「楊貴妃の双六(主演・野村宏伸)」の3話だった。

    80s!

  • 1983年4月18日

    1983年4月18日

    1983年(昭和58年)4月18日、ベイルートのアメリカ大使館が爆破され、63年人が死亡、120名が負傷した。午後1時、アメリカ大使館に1台のワゴン車が到着、玄関のドアを突き破って突入し、大爆発を起こした。イスラム聖戦機構(Islamic Jihad Organization)が犯行声明を出したが、ヒズボラの犯行が疑われた。

    80s!

  • 1982年4月17日

    1982年4月17日

    1982年(昭和57年)4月17日、大林宣彦監督作品「転校生」公開。原作は山中恒の児童文学「おれがあいつであいつがおれで」。「時をかける少女」、「さびしんぼう」と続く尾道三部作の第1作。公開時は「オン・ザ・ロード」が併映された。

    80s!

  • 1988年4月16日

    1988年4月16日

    1988年(昭和63年)4月16日、宮崎駿監督作品「となりのトトロ」が劇場公開された。「火垂るの墓」(原作・野坂昭如、監督・高畑勲)との同時公開だった。

    80s!

  • 1983年4月15日

    1983年4月15日

    1983年(昭和58年)4月15日、東京ディズニーランドが開園。雨の降る中、約3000人のゲストが並んだ。一番乗りは、2日前の4月13日から並んでいた埼玉県から来た大学生の男性。8時25分、ドラムロールが鳴り響き、ワールドバザール中央でテープカットセレモニーを実施、8時45分に開園宣言、9時00分、東京ディズニーランドが開園、ゲストの入園が始まった。

    80s!

  • 1982年4月14日

    1982年4月14日

    1982年(昭和57年)4月14日、フランスのミッテラン大統領が来日、18日まで日本に滞在し、15日には鈴木首相と会談した。ミッテラン大統領の来日を記念し、4月17日から6月13日まで上野・国立西洋美術館で「ミレーの『晩鐘』と19世紀フランス名画展」が開催された。クールベ、モネら写実主義から印象主義への推移を見せるフランスの画家20人、30点の作品が出品され、ミレーの「晩鐘」も日本で初めて公開された。

    80s!

  • 1990年の邦楽シングル年間ヒットチャート

    1990年の邦楽シングル年間ヒットチャート

    順位タイトルアーティスト
    1おどるポンポコリンB.B.クィーンズ
    2浪漫飛行/ジェットストリーム浪漫飛行米米クラブ
    3今すぐKiss Meリンドバーグ
    4さよなら人類/らんちうたま
    5OH YEAH!プリンセス・プリンセス
    6Dear Friend中森明菜
    7情熱の薔薇ブルーハーツ
    8くちびるから媚薬工藤静香
    9真夏の果実サザンオールスターズ
    10イフ・ウィ・ホールド・トゥゲザーダイアナ・ロス
    11JEALOUSYを眠らせて氷室京介
    12P.S. I LOVE YOUPINK SAPPHIRE
    13クリスマス・イブ山下達郎
    14笑顔の行方ドリームズ・カム・トゥルー
    15麦畑オヨネーズ
    16勇気のしるし牛若丸三郎太
    17浪漫飛行/そら行け!浪漫飛行米米クラブ
    18夢を信じて徳永英明
    19あいにきて I・need・you!GO-BANG’S
    20恋唄綴り堀内孝雄
    21ENDLESS RAINX
    22しょっぱい三日月の夜長渕剛
    23壊れかけのRadio徳永英明
    24Sexy MusicWink
    25THE POINT OF LOVER’S NIGHTTMN

    80s!

  • 1986年4月13日

    1986年4月13日

    1986年(昭和61年)4月13日、長江裕明一家3人が、ヨットでの世界一周の旅を終え、愛知県の蒲郡港に帰港した。エリカ号は手づくりのヨットで、1981年(昭和56年)7月13日、愛知県常滑港から出航。 立ち寄った港は、世界25カ国、100数港にもおよび、約6万キロ、4年9ヶ月にわたる大航海を経て、昭和61年(1986年)4月13日に蒲郡港へ帰港した。

    80s!

  • 1981年4月12日

    1981年4月12日

    1981年(昭和56年)4月12日、人類初のスペースシャトル「コロンビア」の打上げが、アメリカのフロリダ州ケネディ宇宙センターにて行われた。コロンビア号は高度307キロメートルの軌道上を36回にわたって周回し、同年4月14日にカリフォルニア州エドワーズ空軍基地に帰還した。

    80s!

  • 1988年4月11日

    1988年4月11日

    1988年(昭和63年)4月11日、この日、アメリカ・ロサンゼルスにある劇場「シュライン・オーディトリアム」にて、第60回アカデミー賞授賞式が行われた。イタリア・中華人民共和国・イギリス・フランス・アメリカ合衆国の合作による「ラスト・エンペラー」(監督はベルナルド・ベルトルッチ、1987年に公開)が、作品賞、監督賞、作曲賞など、9部門を受賞した。音楽を担当した坂本龍一は、この作品で日本人初のアカデミー賞受賞者となった。坂本龍一は甘粕正彦役で本編にも出演している。

    80s!

  • 1988年4月10日

    1988年4月10日

    1988年(昭和63年)4月10日、本州と四国を結ぶ世界最長の道路・鉄道併用橋である瀬戸大橋が完成。着工から約9年6ヶ月、総事業費は1兆1,338億円であった。

    80s!