月: 2021年4月

  • 1981年4月9日

    1981年4月9日

    1981年(昭和56年)4月9日、午前10時半ごろ、鹿児島県沖の東シナ海を航行中の日本船籍の貨物船「日昇丸」に、海中から浮上したアメリカ海軍所属のジョージ・ワシントン級原子力潜水艦「ジョージ・ワシントン」が衝突した。日昇丸は船底を破壊されたため、15分で沈没した。一方の「ジョージ・ワシントン」はセイル部分を僅かに損傷したのみで、自力航行に支障が無かった。しかし「ジョージ・ワシントン」は日昇丸乗組員の救助活動をせず、現場を立ち去った。この結果、日昇丸の乗組員から船長ら2名の死亡者がでた。残りの乗組員13名を救助したのは日本の海上自衛隊の護衛艦「あきぐも」と「あおくも」であった。

    80s!

  • 1986年4月8日

    1986年4月8日

    1986年(昭和61年)4月8日、昼の12時過ぎ、歌手の岡田有希子(当時18歳)が、東京都新宿区四谷にあったサンミュージック本社ビルの屋上から飛び降り自殺した。岡田有希子はポスト松田聖子として注目を集めており、そのニュースの衝撃は非常に大きく、後を追う若者が続出した。テレビではゆかりのある芸能人自殺を思いとどまるように呼びかけていた。

    岡田有希子のデビューは1984年(昭和59年)4月21日、デビュー曲は「ファースト・デイト」、オリコンの最高位は20位、この楽曲はグリコ「カフェゼリー」のCMに起用された。デビュー当時のキャッチコピーは「いつまでも、一緒にいてね。ステキの国からやって来たリトル・プリンセス」。

    80s!

  • 1979年4月7日

    1979年4月7日

    1979年(昭和54年)4月7日、土曜日の夕方17:30から、テレビアニメ「機動戦士ガンダム」の放映が名古屋テレビ、テレビ朝日系列で始まった。第1話のサブタイトルは「ガンダム大地に立つ!!」。全52話の予定だったが、視聴率が振るわず、1980年(昭和55年)1月26日、全43話で打ち切りとなった。

    80s!

  • 1988年4月6日

    1988年4月6日

    翌日に第1回世界禁煙デーを控えた1988年(昭和63年)4月6日、WHO(世界保健機関)は、タバコの広告の自粛や街頭販売の中止などを要請した。第1回目の世界禁煙デー(テーマはTobacco or health: chose health.・たばこか健康か:健康を選ぼう)1988年(昭和63年)4月7日は、世界保健機関が設立40周年の日だった。1989年(平成元年)以降は、毎年5月31日が世界禁煙デーと定められた。

    80s!

  • 1988年4月5日

    1988年4月5日

    1971年(昭和46年)に国内の野生個体は絶滅したとされているコウノトリの人工飼育による繁殖が、1988年(昭和63年)4月5日、多摩動物公園で成功、雛1羽が孵化した。多摩動物公園では中国から個体を導入し、人工飼育による増殖事業が進められていた。コウノトリは、かつては日本全国に生息していたが、明治以降に激減、明治41年に「狩猟法」に基づく保護鳥に指定され、大正10年には「文化財保護法」に基づく地域指定天然記念物に指定された。戦後になっても個体数は減少を続け、1971年(昭和46年)には野生個体は絶滅した。

    80s!

  • 1983年4月4日

    1983年4月4日

    1983年(昭和58年)4月4日、NHK連続テレビ小説第31作「おしん」第1回目の放送。月曜日から土曜日まで、8:15から放映され、平均視聴率は52.6%、1983年(昭和58年)11月12日放送の回では最高視聴率62.9%を記録し、日本中で話題となりました。

    80s!

  • 1980年4月3日

    1980年4月3日

    1980年(昭和55年)4月3日、京都の冷泉家が秘蔵の古文書を公開、学術調査が始まった。翌4月4日の新聞では大きく取り上げられ、話題となった。

    80s!

  • 1979年4月2日

    1979年4月2日

    ドラえもんの第1話「ゆめの町、ノビタランド」がテレビ朝日系列で放映されました。当時は、月曜から土曜までの18:50~19:00、10分の帯番組として放送されていました。この第1話は、2010年(平成22年)3月19日の3時間スペシャル『ありがとう!30周年今夜かぎりの春のドラえもん祭』でノーカット放送されました。また、2019年(平成31年)4月5日には、40周年を迎えた記念としてリメイク放送され、話題となりました。

    80s!

  • 1980年4月1日

    1980年4月1日

    1980年(昭和55年)4月1日、松田聖子のデビュー曲「裸足の季節」が発売。デビュー当時の松田聖子のキャッチフレーズは「抱きしめたい ミスソニー」。オリコンランキングの最高位は12位でした。この曲は資生堂の洗顔料「エクボ」のCMソングに採用されたましたが、松田聖子にはエクボがなく、本人の出演には至りませんでした。CMには山田由起子が出演しました。

    80s!