年: 2021年

  • 1989年7月6日

    1989年7月6日

    1989年(平成元年)7月6日、昭和の歌姫・美空ひばりが国民栄誉賞を受賞した。美空ひばりは、1989年(平成元年)6月24日、52歳の若さで死去。死因は「特発性間質性肺炎」の悪化による呼吸不全といわれている。

    80s!

  • 1990年7月5日

    1990年7月5日

    1990年(平成2年)7月5日、モスクワで開催されたチャイコフスキー国際コンクール・ヴァイオリン部門で、諏訪内晶子(当時18歳)が第1位を獲得した。史上最年少、日本人初、審査員の満場一致という異例ずくめの第1位だった。18歳の少女は一躍時の人となった。

    チャイコフスキー国際コンクールはモスクワで開催されるクラシック音楽のコンクール。エリザベート王妃国際音楽コンクール、ショパン国際ピアノコンクールと並ぶ、世界三大コンクールの一つと言われ、世界的に最も権威のあるコンクールのひとつである。

    80s!

  • 1987年7月4日

    1987年7月4日

    自民党の竹下登幹事長が派閥「経世会(竹下派)」を発足。最大派閥田中派の大半が参加し政界の田中支配に終止符を打った。

    竹下登は、1985年(昭和60年)2月7日に「創政会」を発足し、自民党を離党しながらも派閥領袖として影響力を持ち続ける田中角栄に反旗を翻した。田中角栄の入院などもあって、追い風が竹下勢力に吹き、地盤は徐々に固まっていった。1987年5月21日に開かれた政治資金パーティー「竹下登自民党幹事長激励の夕べ」が東京プリンスホテルで開かれ、史上空前の1万3千人が参集したという。この勢いを経て、政局は経世会結成へと大きく動いた。

    竹下は、1987年(昭和62年)11月6日、第74代内閣総理大臣に就任した。1989年(平成元年)6月3日まで務めた。ふるさと創生1億円、消費税導入、昭和から平成への改元、リクルート事件による総辞職など、その時々で話題となった。

    80s!

  • 1985年7月3日

    1985年7月3日

    1985年(昭和60年)7月3日、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』がアメリカで劇場公開。

    80s!

  • 1985年7月2日

    1985年7月2日

    1985年(昭和60年)7月2日、欧州宇宙機関(ESA)は、ハレー彗星の探査のため、ジオット探査機を打ち上げた。ジオット探査機は、1986年(昭和61年)3月14日、ハレー彗星の核から596キロメートルまで接近し、画像の撮影に成功した。

    80s!

  • 1979年7月1日

    1979年7月1日

    1979年(昭和54年)7月1日、ソニーが初代ウォークマン「TPS-L2」を発売した。当時の価格は33,000円。

    ウォークマンは、その名の通り歩きながら音楽を聴く、音楽を持ち運ぶというライフスタイルを生んだ、今までにない文化を世界に広げた小型カセットプレーヤーだ。2人で同時に楽しめるように、ヘッドホンジャックが2つ備えられていた。

    80s!

  • 1991年のカレンダー

    1991年のカレンダー

    1991年 / 平成3年(未年・ひつじどし)

    1月/ January / 睦月

    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031

    2月 / February / 如月

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262628

    3月 / March / 弥生

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31

    4月 / April / 卯月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930

    5月 / May / 皐月

    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

    6月 / June / 水無月

    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30

    7月 / July / 文月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

    8月 / August / 葉月

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    9月 / September / 長月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930

    10月 / October / 神無月

    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031

    11月 / November / 霜月

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    12月 / December / 師走

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031

    80s!

  • 1990年のカレンダー

    1990年のカレンダー

    1990年 / 平成2年(午年・うまどし)

    1月/ January / 睦月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

    2月 / February / 如月

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728

    3月 / March / 弥生

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    4月 / April / 卯月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930

    5月 / May / 皐月

    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031

    6月 / June / 水無月

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    7月 / July / 文月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031

    8月 / August / 葉月

    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

    9月 / September / 長月

    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30

    10月 / October / 神無月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

    11月 / November / 霜月

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930

    12月 / December / 師走

    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031

    80s!

  • 1983年6月30日

    1983年6月30日

    1983年(昭和58年)6月30日、この日に放送されたTBSのザ・ベストテンで、原田知世の3枚目のシングル「時をかける少女」(同名映画の主題歌)が、初登場第7位にランクインした。このシングルの発売は1983年4月21日、作詞作曲は松任谷由実が手がけている。ザ・ベストテンでは、6月2日に今週のスポットライトのコーナーで出演を果たし、4週目でのランクインとなった。

    原田知世は中学3年生(14歳)のときに、1982年(昭和57年)に開催された「角川映画大型新人募集」に応募して特別賞を受賞、芸能界入りする。

    1982年7月5日から9月20日まで毎週月曜日19:00 – 19:30に、フジテレビ系で放送されたテレビドラマ「セーラー服と機関銃』でデビュー。主題歌の「悲しいくらいほんとの話」(1982年7月5日リリース)がデビュー曲となった。

    1982年10月からはテレビドラマ『ねらわれた学園』(フジテレビ系列、1982年10月11日 – 1982年12月27日)に主役で出演、主題歌「ときめきのアクシデント」が2枚目のシングルとして1982年10月21日にリリースされている。

    1983年には原田知世初主演の映画『時をかける少女」が1983年7月16日に公開された。
    監督は大林宣彦、原作は筒井康隆のジュブナイルSF小説。この映画は大林宣彦の「尾道三部作」(他の2作は『転校生』・『さびしんぼう』)の2作目に数えられ、ロケの多くを広島県尾道市(一部は竹原市)で行っている。劇場公開時は薬師丸ひろ子主演の『探偵物語』と同時上映だった。この作品で原田知世は、第7回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した。配収は28億円を記録し、日本配給収入ランキングで年間5位、邦画では『南極物語』に次ぐ2位となった。

    1983年日本配給収入トップ10

    順位タイトル配給収入
    1E.T.96.2億円
    2南極物語59.0億円
    3スター・ウォーズ ジェダイの復讐37.2億円
    4フラッシュダンス34.0億円
    5探偵物語 / 時をかける少女28.0億円
    6007 オクトパシー19.2億円
    7汚れた英雄 / 伊賀忍法帖16.0億円
    8男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 / 次郎長青春篇 つっぱり清水港15.5億円
    9プルメリアの伝説 天国のキッス / 刑事物語2 りんごの詩12.0億円
    9ランボー12.0億円

    80s!

  • 1989年のカレンダー

    1989年のカレンダー

    1989年 / 平成元年(巳年・みどし)

    1月/ January / 睦月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031

    2月 / February / 如月

    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728

    3月 / March / 弥生

    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

    4月 / April / 卯月

    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30

    5月 / May / 皐月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

    6月 / June / 水無月

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930

    7月 / July / 文月

    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031

    8月 / August / 葉月

    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031

    9月 / September / 長月

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    10月 / October / 神無月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031

    11月 / November / 霜月

    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930

    12月 / December / 師走

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31

    80s!

  • 1988年のカレンダー

    1988年のカレンダー

    1988年 / 昭和60年(辰年・たつどし)

    1月/ January / 睦月

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31

    2月 / February / 如月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    2829

    3月 / March / 弥生

    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031

    4月 / April / 卯月

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    5月 / May / 皐月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031

    6月 / June / 水無月

    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930

    7月 / July / 文月

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31

    8月 / August / 葉月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

    9月 / September / 長月

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930

    10月 / October / 神無月

    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031

    11月 / November / 霜月

    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930

    12月 / December / 師走

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    80s!