月: 2021年5月

  • 1981年のカレンダー

    1981年のカレンダー

    1981年 / 昭和56年(酉年・とりどし)

    1月/ January / 睦月

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    2月 / February / 如月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728

    3月 / March / 弥生

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031

    4月 / April / 卯月

    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930

    5月 / May / 皐月5月

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31

    6月 / June / 水無月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930

    7月 / July / 文月

    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

    8月 / August / 葉月

    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031

    9月 / September / 長月

    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930

    10月 / October / 神無月

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    11月 / November / 霜月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930

    12月 / December / 師走

    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031

    80s!

  • 1979年のカレンダー

    1979年のカレンダー

    1979年 / 昭和54年(未年・ひつじどし)

    1月/ January / 睦月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

    2月 / February / 如月

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728

    3月 / March / 弥生

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    4月 / April / 卯月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930

    5月 / May / 皐月5月

    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031

    6月 / June / 水無月

    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    7月 / July / 文月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031

    8月 / August / 葉月

    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

    9月 / September / 長月

    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30

    10月 / October / 神無月

    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

    11月 / November / 霜月

    123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930

    12月 / December / 師走12月

    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031

    80s!

  • 1989年5月2日

    1989年5月2日

    1989年(平成元年)5月2日、東京証券取引所は、一部上場企業株の時価総額が500兆円を突破し、世界一になったと発表した。

    一部上場企業株の時価総額の最高は、バブル期の1989年(平成元年)12月29日に記録した590兆9087億円だったが、2015年(平成27年)5月22日に591兆3007億円(政府保有株を除く)となり、終値ベースで約25年ぶりに過去最高を更新した。

    2021年(令和3年)3月31日の記録は、722兆6304億円となっている。

    80s!

  • 1983年5月1日

    1983年5月1日

    1983年(昭和58年)5月1日、専売公社は主力商品セブンスターの価格を180円から200円に値上げした。

    セブンスターの発売は、1969年(昭和44年)2月1日から、当時の価格は100円。その後の価格の推移は、1975年(昭和50年)12月18日に150円、1980年(昭和55年)4月22日に180円、1983年(昭和58年)5月1日に200円、1986年(昭和61年)5月1日に220円となっている。

    平成に入ってからは、1997年(平成9年)4月1日から230円、1998年(平成10年)12月1日から250円、2003年(平成15年)7月1日から280円、2006年(平成18年)7月1日から300円、2010年(平成22年)10月1日から440円、2014年(平成26年)4月1日から460円、2018年(平成30年)10月1日から500円と値上げを行なっている。

    2019年5月1日に元号が平成から令和に変わり、2021年現在、令和3年だが、すでに2回の値上げが行われている。2019年(令和元年)10月1日から510円、2020年(令和2年)10月1日から560円に。

    80s!