YouTubeとStage6
|月曜日
動画のポータルと言えば、まずは、YouTube。それに続くのが、ニコニコ動画、Yahoo!動画、Gyaoといったところ。ま、有料のサイトを挙げたらきりがないと思いますけど。
コンテンツの多さならYouTube、これはもう別格だと思うのですが、いかんせんなんとも画質がお粗末と感じることも多々ありまして。
そこでおススメしたいのが、Stage6です。お手元の環境によってはうまく再生できないかもしれませんが、そこそこの高画質です。ご利用は自己責任でお願いしたいのですが、できたらこれを見て欲しいです。約2時間の長さで、80年代のMusic Videoが100曲。題して「80s Century Club (Power Hour)」です。
URLはココです。
http://www.stage6.com/user/DVD_PowerHour/video/2260202/80s-Century-Club-(Power-Hour
2時間で100曲ですから、1曲あたり1~2分と、ちょっと物足りないかもしれませんが、とにかく一通り網羅してますから、お気に入りの曲が必ず入ってると思います。興味がある方は、ぜひ。んでも、そこそこのスペックとそれなりのスピードがないと、うまく再生できないかもしれません。残念。
あと、大人の事情で動画ファイルが削除されたらリンク切れになるかもしれません。これも残念。では。
※これを書いた翌日くらいに、Stage6閉鎖のニュースが流れました。ものすごい大人の事情で、2008年2月28日にて、サイトが全面閉鎖だそうです。ものすごく残念。。。
最終更新日 :
関連記事
-
-
モブログ、始めました。
モブログ、始めました。モブログ用のCGIを設置し、 …
-
-
2008年の日本カー・オブ・ザ・イヤー
ちょっと前の話になりますが、2008年11月11日 …
-
-
80年代邦楽ニューミュージック ベスト20
「スマステーション」という番組で、2008年5月1 …
-
-
PSPはウォークマン。
前回も記述しましたが、PSPにはMP3再生機能が付 …
-
-
楽天・岩隈投手、沢村賞
今シーズン、パ・リーグで21勝を挙げた楽天の岩隈投 …
-
-
カノッサの屈辱、2008年10月16日に復活
カノッサの屈辱、一夜限りの復活だそうです。って言い …
-
-
2021年、携帯料金値下げ戦争
2021年、どうなる携帯電話の料金。
-
-
80's 音楽自由区
80年代の音楽PVが見られるYahoo!動画の「80’s 音楽自由区」が期間限定で掲載中。
-
-
思考回路、迷走中。
1日中ウェブデザインについて考える。デザイナーじゃ …
-
-
2008年の新語・流行語大賞
2008年の新語・流行語大賞のノミネート語が発表さ …
- PREV
- 更新情報
- NEXT
- インディ・ジョーンズが帰ってくる