無線LAN親機「WZR-600DHP」
|土曜日
無線LAN親機を買い替えました。今まで使っていたのはBUFFALO社製の「WHR2-54/P」という機種で、2003年10月21日、ビックカメラ池袋本店にて26,900円で購入。高っ! まぁ、2003年といえば、まだまだこういった周辺機器のお値段は高かった。パッケージを見ると、対応OSは、WindowsXP、Windows2000、WindowsMe、Windows98se、Windows95、WindowsNT4.0となっております。なんか、泣けますね。パソコンというかOSの流れは速いです。
特にこの機種に不満があったわけでもなく、故障したわけでもないのですが、買い替えました。我が家に増殖しつつある各種WiFi端末、特にApple製品ですが、これらとの相性が悪く、iPhone4S、iPadなどでは、無線LANがすぐに途切れるという現象が続いておりまして、もうかれこれ1年以上。で、親機を買い替えればこの現象も解消するのかのと思いから、買い替えを決意。いろいろな評価もありますが、体験的にはBUFFALO社の製品に抵抗もないので、今回も同社の製品で「WZR-600DHP」の購入となりました。買い替えても改善しなかった場合は涙目ですが、自己責任ということで。
2012年9月26日に購入して約1ヵ月が経ちますが、今回の購入目的は見事に達成されました。今まで途切れ途切れというかほとんど使えてなかった自宅内でのWiFi、問題なく動作しております。iPhoneもiPadも、さくさくネットにつながっています。量販店勤務の知人に頼んで社販価格で購入できたので、7200円で入手できました。
ほぼ9年間、活躍していただきました「WHR2-54/P」にはご勇退いただき、「WZR-600DHP」には、力尽きるまで動作していただきたいと思うところです。
最終更新日 :
関連記事
-
-
懐かしいですね。
ポケットメイトが復刻だそうです。 TOMY POK …
-
-
忽那汐里、第50代ポッキープリンセス
ちょっと前までガッキーだったのに、いつの間にか忽那 …
-
-
思考回路、迷走中。
1日中ウェブデザインについて考える。デザイナーじゃ …
-
-
保存されたパスワードを表示させる方法
Microsoft Edge にて、保存されているパスワードの文字列を表示させる方法。
-
-
月9の視聴率が大変なことに
月9の視聴率が大変なことに──最低視聴率を記録。
-
-
なめねこ
その昔、めちゃくちゃ流行りましたね、なめねこ。昨日 …
-
-
アキバへ出撃。
仕事を早めに切上げ、ウェブ関連の本を探しに、アキバ …
-
-
2012年度新入社員は「奇跡の一本松型」
2012年度(平成24年度)の新入社員を表すネーミングは「奇跡の一本松型」。
-
-
ソニーのサウンドバーHT-X8500が届きました。
先日購入したソニーのサウンドバーHT-X8500が届きました。
-
-
いよいよ4月8日、楽天モバイル正式スタート
いよいよ4月8日、楽天モバイル正式スタート、大丈夫かな。
- PREV
- 芦田愛菜の新曲、松任谷由美が作詞作曲
- NEXT
- 西城秀樹の妹 河合奈保子のベストアルバム