2012年度新入社員は「奇跡の一本松型」
|日曜日
2012年度(平成24年度)の新入社員を表すネーミングは「奇跡の一本松型」。公益財団法人日本生産性本部の「職業のあり方研究会」が、2012年3月27日に平成24年度の新入社員の特徴をまとめて、ネーミングとともに発表しました。
2012年度(平成24年度)新入社員の特徴としては、多くの若者たちが東日本大震災復興へのボランティア活動などを通じて、人間関係の絆の大切さを認識し、潜在的に他者への触れ合いや協同を通じて社会の役に立って行きたいという気持ちがあることが伺えるとしています。
「奇跡の一本松型」のネーミングの意図として、厳しい就職戦線での頑張りを称え、これからの人生においても「想定外」の事態に直面することもあろうが、その困難を乗り越えていくことが大いに期待されるとしています。今は未知数だが、先輩の胸を借りる(接木)などしながらその個性や能力(種子や穂)を育てて行けば、やがてはどんな部署でもやっていける(移植)だろうし、他の仲間とつながって大きく育っていく(松原)とまとめています。
この新入社員のネーミングは、1973年度(昭和48年度)から行われています。過去のネーミングを見て、当時の様子を思い出してみるのも一興ですね。
年度 | ネーミング | 説明 |
---|---|---|
1973年度 (昭和48年度) |
パンダ型 | おとなしく可愛いが、人になつかず世話が大変。 |
1974年度 (昭和49年度) |
ムーミン型 | 人畜無害でおとなしいが、大人か子供か得体知れず。 |
1975年度 (昭和50年度) |
カモメのジョナサン型 | 群れから外れやすく上空からしらけた眼で見ている。一方でめざとい。 |
1976年度 (昭和51年度) |
たいやきクン型 | 頭から尾まで過保護のアンコがギッシリ。 |
1977年度 (昭和52年度) |
人工芝型 | 見た目はきれいで根が生えず、夜のネオンでよみがえる。 |
1978年度 (昭和53年度) |
カラオケ型 | 伴奏ばかりでたと音程合わず、不景気な歌に素直。 |
1979年度 (昭和54年度) |
お子様ランチ型 | 何でも揃って綺麗だが、幼さ抜けず歯ごたえなし。 |
1980年度 (昭和55年度) |
コインロッカー型 | 小じんまりと画一的で、外見も反応もすべて同じ。 |
1981年度 (昭和56年度) |
漢方薬型 | 煎じ方悪ければ、効き目なく副作用生じる。 |
1982年度 (昭和57年度) |
瞬間湯沸かし器型 | 新式と旧式の二種類か存在し、反応・熱意が正反対。 |
1983年度 (昭和58年度) |
麻雀牌型 | 大きさと形同じで並べやすいが、中身はわからず。 |
1984年度 (昭和59年度) |
コピー食品型 | 外見のみ本物風で手間いらずだが、歯ごたえなく栄養も心配。 |
1985年度 (昭和60年度) |
使い捨てカイロ型 | もまないと熱くならず、扱い方もむずかしい。 |
1986年度 (昭和61年度) |
日替わり定食型 | 期待したわりに変わり映えせず、同じ材料の繰り返し。 |
1987年度 (昭和62年度) |
テレフォンカード型 | 一定方向に入れないと作動しないし、仕事が終わるとうるさい。 |
1988年度 (昭和63年度) |
養殖ハマチ型 | 過保護で栄養分高いが、魚らしくピチピチしていない。 |
1989年度 (平成元年度) |
液晶テレビ型 | 反応早いが、値段高く色不鮮明。改良次第で可能性大。 |
1990年度 (平成02年度) |
タイヤチェーン型 | 装着大変だが、装着の具合次第で安全・駆動力 OK。 |
1991年度 (平成03年度) |
仕立て券付きワイシャツ型 | 価格高く仕立てに時間かかり、生地によっては困難。 |
1992年度 (平成04年度) |
バーコード型 | 読み取り機(上司)次第で、迅速・正確・詳細な処理可能。 |
1993年度 (平成05年度) |
もつ鍋型 | 一見得体知れずで厄介だが、煮ても焼いても食えそう。 |
1994年度 (平成06年度) |
浄水器型 | 取り付け不十分だと臭くてまずいが、うまくいけば必需品。 |
1995年度 (平成07年度) |
四コママンガ型 | 理解に時間がかからず傑作もある一方で市場にあふれているので安く調達できる。 |
1996年度 (平成08年度) |
床暖房型 | 断熱材(評価)いれないと熱(やる気)が床下(社外)に逃げる。 |
1997年度 (平成09年度) |
ボディーシャンプー型 | 泡立ち(適応性)よく、香り(個性)楽しめるが、肌(会社体質)に会わないこともある。石鹸(従来社員)以外に肌を慣らすことも必要。 |
1998年度 (平成10年度) |
再生紙型 | 無理な漂白 (社風押し付け)はダイオキシン出るが、脱墨技術(育成法)の向上次第で新タイプの紙(新入社員)として大いに市場価値あり。 |
1999年度 (平成11年度) |
形態安定シャツ型 | 防縮性、耐摩耗性の生地(新人)多く、ソフト仕上げで、丸洗い(厳しい研修・指導)OK。但し型崩れ防止アイロン(注意・指示)必要。 |
2000年度 (平成12年度) |
栄養補助食品型 | ビタミン・ミネラル(語学力やパソコン活用能力)豊富に含む一方で、直射日光(叱責)に弱く、賞味(試用)期間内に効果 (ヤル気)薄れることあり。 | 2001年度 (平成13年度) |
キシリトールガム型 | 清潔イメージで虫歯(不祥事)予防に効果ありそうで、味は大差ない。 |
2002年度 (平成14年度) |
ボディピロー型(抱き付き枕) | クッション性あり、等身大に近いので気分はいいが、上司・先輩が気ままに扱いすぎると、床に落ちたり(早期退職)、変形しやすいのでメンテナンス必要。 |
2003年度 (平成15年度) |
カメラ付きケータイ型 | その場で瞬時に情報を取り込み発信するセンスや処理能力を持ち、機能も豊富だが、経験や知識がなかなか蓄積されない。また、中高年者にとって使いこなしきれない側面も。 |
2004年度 (平成16年度) |
ネットオークション型 | 人気が殺到しさっさと売れる一方で、PR不足による売れ残りも多数。一方で、ブランド名やアピールに釣られて高値で落札したものの、入手後にアテが外れることも。 |
2005年度 (平成17年度) |
発光ダイオード型 | きちんと指導するときれいに光るが、実際には冷めている。 |
2006年度 (平成18年度) |
ブログ型 | 表面は従順だが、様々な思いを内に秘め、時にインターネット上の日記を通じ大胆に自己主張する。 |
2007年度 (平成19年度) |
デイトレーダー型 | 氷河期前とは異なり、細かい損得勘定で銘柄(会社)の物色を継続し、安定株主になりにくい。売り手市場だっただけに、早期転職が予想される。ネットを駆使した横のつながりで情報交換が活発。 |
2008年度 (平成20年度) |
カーリング型 | 育成の方向を定め、そっと背中を押し、ブラシでこすりつつ、周りは働きやすい環境作りに腐心する。しかし、少しでもブラシでこするのをやめると、減速したり、止まってしまったりしかねない。また、売り手市場入社組だけに会社への帰属意識は低めで、磨きすぎると目標地点を越えてしまったり、はみだしてしまったり就職はスムーズだが後押し必要。 |
2009年度 (平成21年度) |
エコバック型 | 折り目正しい。小さくたためて便利だが、使うときには大きく広げる(育成する)必要がある。酷使すると長持ちしない(早期離職)が、意外に耐久性に優れた面もあり、活用次第で有用となるだろう。 |
2010年度 (平成22年度) |
ETC型 | 性急に関係を築こうとすると直前まで心の「バー」が開かないので、スピードの出し過ぎにご用心。IT活用には長けているが、人との直接的な対話がなくなるのが心配。理解していけば、スマートさなど良い点も段々見えてくるだろう。”ゆとり”ある心を持って、上手に接したいもの。 |
2011年度 (平成23年度) |
はやぶさ型 | 最初は音信不通になったり、制御不能になったりでハラハラさせられるが、長い目で見れば期待した成果をあげることができるだろう。(※東日本大震災のため公式な発表は見送られました) |
最終更新日 :
関連記事
-
-
見たくないモノ。
Internet Explorerの左下にこんなの …
-
-
楽天・岩隈、20勝
1980年以来の記録が見えてきました。楽天の岩隈が …
-
-
80年代の洋楽ベスト30!
「スマステーション」という番組で、2008年2月2 …
-
-
巨人、9連勝
昨日も巨人が勝って、1位阪神とのゲーム差が1。最大 …
-
-
80年代邦楽ニューミュージック ベスト20
「スマステーション」という番組で、2008年5月1 …
-
-
PSP、始めました。(2)
PSP、2回目です。 PSPはゲーム機なのですが、 …
-
-
佐野元春
こんなことができるんだって。。。 なんかすげぇ~な …
-
-
ドラクエ8、始めました。
ドラクエ8、始めました。ちょっと出遅れましたが。発 …
-
-
ステキに意味不明な押尾学語録に学ぶ(2)
ネットで見つけた押尾学語録の続編です。
-
-
訃報。
久しぶりの更新なのですが、悲しい話題です。 本田美 …
- PREV
- 古本屋で80年代の「Momoco」を購入
- NEXT
- 安岡力也さん、心不全で死去