保存されたパスワードを表示させる方法
|土曜日
Windows 10 標準のブラウザー Microsoft Edge にて、保存されているパスワード「●●●●●●●」の文字列を表示させる方法を記しておきます。
(1)Winddows 10 デスクトップ画面左下のアイコン(スタートボタン)をクリックして、メニューを表示させます。
表示されたアプリの一覧の「W」欄から「Windowsシステムツール」をクリックします。さらにメニューが開き、
その中に目的の「コントロールパネル」が表示されます。クリックすると、見慣れたコントロールパネルが表示されます。
(2)コントロールパネルにて、「資格情報マネージャー」画面を開くと、
「Web資格情報」タブにEdgeで保存したWebサイトのURLとIDが一覧表示されます。
ここでパスワードを確認したいURLを選択し、右側にあるチェックボタンをクリックします。
(3)詳細情報が表示されたら、パスワードの右側にある「表示」をクリックします。
(4)要求されたパスワードを入力すると、目的のパスワードが表示されます。
cypher
最終更新日 :
関連記事
-
-
近況など。
久しぶりの更新。途中まで書いてたら消えてしまった… …
-
-
イモ欽トリオ、1日限定復活
「欽ドン!良い子悪い子普通の子」のDVDボックスが …
-
-
ブログ、試行錯誤中。
ブログのデザインをちょっといぢくってみました。まだ …
-
-
iPhone 7 Plus ジェットブラック、入手!
iPhone 7 Plus 在庫あります。 なら買 …
-
-
見たくないモノ。
Internet Explorerの左下にこんなの …
-
-
西武、日本一
2008年の日本シリーズは、巨人対西武と対決となっ …
-
-
ブログ、始めました。
そんなわけで、2005年、始まりました。 んで、毎 …
-
-
内田裕也、逮捕か
内田裕也、警視庁に逮捕される。
-
-
YouTubeとStage6
動画のポータルと言えば、まずは、YouTube。そ …
-
-
YAHOO!BLOGS、だって。
とうとうYahoo!もBLOGSっすねぇ。BLOG …
- PREV
- 国内未発売のスニーカーを海外の通販サイトで買ってみた。
- NEXT
- 4Kテレビ購入しました。