1982年の年表
|日曜日
- 01月01日
- 東京・池袋の西武百貨店にて「おいしい生活。」キャンペーン、始まる。キャッチコピーは糸井重里。
- 02月06日
- TVアニメ「戦闘メカ ザブングル」、放映開始。
- 02月08日
- 東京永田町のホテル・ニュージャパンで火災発生、死者33人、重軽症者29人。
- 02月09日
- 日本航空DC8型機(福岡発羽田行き)、羽田沖で墜落、死者24人、重軽症者142人。
- 02月14日
- 坂本龍一・忌野清四郎、シングル「い・け・な・い・ルージュマジック」、発売。
- 02月21日
- 千葉県陸上競技選手権で、マラソンの増田明美、日本最高記録(2時間36分34秒)で優勝。
- 03月01日
- テレビ大阪、開局。
- 03月07日
- YMO、「オレたちひょうきん族」に出演。
- 03月10日
- 国鉄、「青春18のびのびきっぷ」、発売。2,000円で1日乗り放題。
- 03月13日
- アニメ映画「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙篇」、劇場公開。
- アニメ映画「1000年女王」、劇場公開。
- 04月01日
- 大蔵省、500円硬貨1億枚を発行。
- 京都市、全国で初めて「空き缶回収条例」施行。
- 04月17日
- 映画「転校生」(大林宣彦監督作品)、劇場公開。
- 05月01日
- 中森明菜、「スローモーション」でデビュー。
- 05月05日
- 江本孟紀、「プロ野球を10倍楽しく見る方法」、発売。
- 05月06日
- 富士通、日本語ワープロ「マイ・オアシス」、発売。価格は75万円。
- 05月16日
- TVドラマ「刑事ヨロシク」(主演・ビートたけし)、放映開始。
- 05月21日
- 岩崎宏美、「聖母たちのララバイ」、発売。日本テレビ「火曜サスペンス劇場」主題歌。
- 06月05日
- 映画「鬼龍院花子の生涯」(五社英雄監督作品、夏目雅子主演)、劇場公開。
- 06月22日
- IBM産業スパイ事件、発覚。米国FBIは、IBMの機密情報不法入手(産業スパイ)容疑で日立製作所、三菱電機の社員ら7人を逮捕した。
- 06月23日
- 東北新幹線、大宮・盛岡間開業。
- 07月09日
- アニメ映画「伝説巨神イデオン 接触篇・発動篇」、劇場公開。
- 08月22日
- 夏の甲子園決勝。第64回全国高校野球選手権大会決勝戦、池田高校(徳島)対広島商業(広島)、12対2で池田高校が初優勝を勝ち取る。
- 08月24日
- 東京日本橋の三越にて「古代ペルシア秘宝展」、開催。08月29日付の朝日新聞にて「大半が模造品」と指摘される。
- 08月31日
- 国内電機メーカー9社、CDプレイヤーを発表。発売は10月01日から。
- 09月02日
- 国鉄、世界初のリニアモーターカー友人浮上走行に成功。最高時速262kmを記録。
- 09月17日
- イギリスのサッチャー首相来日。英国首相の公賓としての来日は1947年のヒース首相以来10年ぶり2度目のこと。
- 09月20日
- 穂積隆信、「積木くずし」、刊行。
- 09月22日
- 三越定例取締役会で社長解任案が提出され、16対0で岡田茂社長の解任が決定。「なぜだ」の一言が流行語となった。
- 10月01日
- ソニー、CDプレイヤー「CDP-101」、発売。当時の価格は168,000円。
- CDタイトル50、発売。特集「初めてのCDタイトル」
- 10月08日
- 「笑っていいとも」、放映開始。
- 「おれはおまえの噛ませ犬じゃないッ!」長州力、ライバルである藤波辰己に対して吼える。東京後楽園ホールにて。
- 10月09日
- 映画「蒲田行進曲」(深作欣二監督作品、風間杜夫、平田満、松坂慶子主演)、劇場公開。
- 10月12日
- 鈴木善幸首相、退陣を表明。
- パ・リーグの公式日程終了、ロッテの落合博満選手の五冠王が決定。
- 10月23日
- ニッサン、マーチ(初代)、発売。
- 10月30日
- プロ野球日本シリーズ第6戦、愛知県のナゴヤ球場にて。西武ライオンズが9対4で中日ドラゴンズを破り、初の日本一に。
- 11月15日
- 上越新幹線、大宮・新潟間開業。
- 11月27日
- 第1次中曽根康弘内閣発足。
- 11月29日
- 「トキワ荘」、老朽化のため、取り壊しを始める。
- 12月04日
- 映画「E.T.」(スティーブン・スピルバーグ監督作品)、劇場公開。
- 12月08日
- 三波伸介、動脈瘤破裂のため急死。享年52歳。
- 12月23日
- 電電公社、東京の新宿駅周辺他都内70ヶ所にカード式公衆電話を設置、サービスを開始する。
最終更新日 :
関連記事
-
-
1982年の青春歌年鑑
1982年のヒット曲を完全網羅した究極のコンピレー …
-
-
1982年の10大ニュース
ホテル・ニュージャパン火災事故 02月08日午前0 …
-
-
特集「初めてのCDタイトル」
1982年10月01日 この日、世界で初めてのCD …
-
-
1982年のザ・ベストテン
1982年のザ・ベストテン年間総合ベストテン ● …
-
-
1982年の邦楽アルバム年間ヒットチャート
1982年の邦楽アルバム年間ヒットチャート 順位 …
-
-
第33回 紅白歌合戦
第33回 紅白歌合戦 基本データ 放映日 1982 …
-
-
1982年のオールナイトニッポン
1982年のオールナイトニッポン 曜日 月 第1部 …
-
-
1982s British No.1 Singles
1982s British No.1 Single …
-
-
1982年のSF各賞受賞作品
第3回日本SF大賞 作者 作品 山田正紀 最後の敵 …
-
-
1982年の邦楽シングル年間ヒットチャート
1982年の邦楽シングル年間ヒットチャート 順位 …
- PREV
- 1982年の10大ニュース
- NEXT
- 特集「ファミコン誕生」