男性向け情報誌「スコラ」が休刊
|日曜日
1982年に創刊された男性向け情報誌「スコラ」が、2010年5月25日発売の2010年7月号を持って休刊となると、スコラ編集部ブログで発表されました。80年代当時は、毎月第2・第4木曜日に発売、内容は、グラビアを中心に、新車や音楽情報、漫画等が掲載されていた。発行日、内容ともに先発の小学館のGOROを強く意識した作りであった。グラビアについては、GOROに連載されていた篠山紀信の激写シリーズに対抗して、長友健二による素人ヌード「キミの街の女の子」や野村誠一の「熱風写真館」シリーズが連載された。また、図解付きのセックス特集が売り物でした。(一部、Wikipediaからの引用です)
下の写真は1983年1月1日号(NO.17)のスコラの表紙。
最終更新日 :
関連記事
-
-
2009年3月度、最も歌われている昭和歌謡曲
2009年3月度、最も歌われている昭和歌謡曲のランキングベスト20です。
-
-
今でも現役! 「写ルンです」発売30周年
1986年7月1日に発売された「写ルンです」、今年(2016年)で発売30周年です。
-
-
菊池桃子、西川哲との離婚を正式発表
菊池桃子、公式サイトで西川哲との離婚を正式に発表。
-
-
LISMO Recommend 尾崎豊
2009年4月25日は、尾崎豊の命日でした。東京・ …
-
-
作家・栗本薫(中島梓)さんについて
作家・栗本薫さんが死去。
-
-
1984年4月20日付けの全米ヒットチャート
1984年4月20日付けの全米ヒットチャートシングル ベスト20 の紹介です。
-
-
グリコ森永事件、NHKスペシャルでドラマ化
1984年から1985年にかけて世間を騒がせた「グ …
-
-
CD コンパクト・ディスクの優れた特徴
コンパクト・ディスクの優れた特徴、昔のCDには、これ、入ってましたね。
-
-
80年代、バブル時代によくあったこと(1)
80年代、バブル時代によくあったこと、その1です。
-
-
松田聖子が「瞳はダイアモンド」を熱唱する新CM
2010年の今年デビュー30周年を迎えた松田聖子が缶コーヒーのCMで「瞳はダイアモンド」を熱唱。
- PREV
- 80年代、バブル時代によくあったこと(1)
- NEXT
- 80年代、バブル時代によくあったこと(2)