いとしの歌謡曲。
|水曜日
歌謡曲

PEN 2016年5月15日号 表紙
「歌謡曲」 ── ノスタルジービジネスの鉄板コンテンツですね。70年代から80年代にかけて、数々のヒット曲が生まれました。歌謡曲の絶頂期でした。誰にでも耳に残る思い出の曲がいくつかはあるはずです。
そんな歌謡曲を雑誌「PEN(ペン)」の最新号が特集しています。題して「特集 完全保存版 いとしの歌謡曲。」。気になる内容を、目次の一部を引用して紹介しておきます。
PEN 2016年5月15日号 目次
いとしの歌謡曲。
「はっぴいえんど」が、歌謡曲を変えた。
松本隆インタビュー
作詞家として、普通的なラブソングを書きたかった。
大滝詠一の作品と歌声は、永久に不滅です。
発表します! 僕の私のマイ・ベストテン
松任谷正隆 音楽プロデューサー 小山薫堂 放送作家/脚本家
友近 お笑いタレント 大根仁 映画監督
雲田はるこ 漫画家 ビビる大木 お笑い芸人
松田聖子という存在を、カタチづくるもの。
拝啓 松田聖子さま、思いの丈を綴ります。
聖子の快挙、華麗なるシングル連続 1位の軌跡。
「なんてったってアイドル」小泉今日子の魅力。
交差する光と影、時代を歌い抜けた中森明菜。
キャッチフレーズで振り返る、栄光の 80年代アイドル史。
ニッポンの歌謡史を彩ってきた、不朽の名盤。
一世を風靡、「ザ・ベストテン」と「ザ・トップテン」
(以下、省略)
上記のような目次になっていますが、まぁ、常套ですよね。定番の鉄板ネタの羅列です。ノスタルジービジネスは、余計な味付けをしない方がいいってことだと思います。

PEN 2016年5月15日号 誌面(1)

PEN 2016年5月15日号 誌面(2)
80s!
最終更新日 :
関連記事
-
-
昭和と平成の女性アイドル
昭和と平成の女性アイドルの違いについて。
-
-
村上春樹「1Q84」続編が2010年4月16日に発売
村上春樹「1Q84」続編が2010年4月16日に発売されます。
-
-
ヒップアップの小林すすむさん死去
ヒップアップの小林すすむさんスキルス性胃がんと肝臓がんのため、都内の病院で死去、58歳だった。
-
-
機動戦士ガンダム全43話一挙放映
CSのアニメ専門チャンネル「アニマックス」を運営す …
-
-
雑誌「BRUTUS」の30周年特集
雑誌「BRUTUS」(2010年6月1日号、680円)、「ブルータス30周年特集 ポップカルチャーの教科書」の紹介です。
-
-
タワーレコードの80年代キャンペーン
タワーレコードの80年代キャンペーンが開催中です。特集ページでは、4種のコンピレーションCDがピックアップされています。
-
-
ダイの大冒険が無料読める
「DRAGON QUEST —ダイの大冒険— 」、2016年5月の1ヶ月間、期間限定無料キャンペーン中です。
-
-
80年代に大ブーム「キンケシ復刻版」期間限定
80年代に大ブーム「キンケシ復刻版」がもらえるキャンペーン、期間限定。
-
-
3倍辛い!? シャア専用カップヌードル
2009年10月26日に「カップヌードル シャア専 …
-
-
安岡力也さん、心不全で死去
安岡力也さん、心不全で死去、享年65歳。
- PREV
- ダイの大冒険が無料読める
- NEXT
- 原田知世、ニューアルバム発売