南野陽子、森口博子、西村知美の3人が新ユニット結成
|木曜日
80年代アイドルの南野陽子(44)、森口博子(43)、西村知美(41)が、新アイドルユニット「Blooming Girls(ブルーミング・ガールズ)」を結成し、2012年2月28日に都内で記者会見を行った。80年代に活躍したアイドル3人は「当時は会う機会がなかった」と明かし、南野は「一人では無理でも、みんながいればまた面白いことができるんじゃないかと思った。楽しみたいです」とニッコリ。森口も「AKB48に『20年後はあのユニットに入りたい!』と憧れてもらえるように頑張りたい」と意気込んだ。
結成のきっかけは、昨年行われた歌番組の収録。南野が森口と共演した際に「当時は同じ時代や空間にいたのに、一緒になることはほとんどなかったなと思って。今だからこそ、みんなで盛り上がって何かできたらいいな」と考案し、その後西村にも声掛け誕生したという。西村は「もう歌うことなんか二度とないと思ってたのでドキドキ。恥をかかないように頑張りたい」と力強く語った。
ユニット名のブルーミング・ガールズは、3人で候補を出し合い命名。”女盛りの乙女たち”という意味合いがあり、森口は「ガールズが入ってるだけで、嬉しくなっちゃいます」と笑顔をみせた。また、偶然にもマザー(西村)、ミセス(南野)、ミス(森口)と三者三様となったことに「2人のミセスにあやかって、活動中にミセスになります!」と宣言した。
また、南野は「同じ時を過ごした仲間たちとこうやって集まれて、続けてきてよかったなと思う。10代ではなかなか感じられなかったので、とにかく楽しみたい」と念願のスリーショットにご満悦。森口は「毒にも薬にもなる3人の花を咲かせたい」と語り、西村も「まだ生まれていなかった若い人たちにも知ってもらえるように楽しめたら」とアピールした。
2012年5月下旬には東京と大阪でプレミアライブ公演、2012年5月30日には「Knock!! knock!! knock!!」でCDデビューも決定しており、西村は「娘に(ユニット結成を)教えたらすごく応援してくれて、私より先に曲の振付を覚えましたよ」と大はしゃぎ。南野も「歌うことからは遠ざかっていたので、こうやって活動できることにワクワクしてる」と喜び、森口は「AKB48の行末になるように。ただ、間違っても人数を増やして総選挙はやりません。落ちたくないので」と笑いを誘っていた。
最終更新日 :
関連記事
-
-
「ルパン三世」新シリーズ、27年ぶりに復活
「ルパン三世」の新シリーズが、27年ぶりに復活、「LUPIN the Third ~峰不二子という女」、2012年4月から放送開始です。
-
-
酒井法子の続報、酒井法子に逮捕状が
2009年8月7日、警視庁は覚醒剤取締法違反の容疑で、女優の酒井法子容疑者の逮捕状をとったと発表した。
-
-
少女隊 Complete Singles Forever 1984-1999
2016年8月24日に少女隊のベストアルバム「少女隊 Complete Singles Forever 1984-1999」(全48曲入り3枚組CD)が発売されます。
-
-
80年代の「フルーツパンチ」再販
日本コカ・コーラ社、1984年に発売された「ファンタ・フルーツパンチ」を再販。
-
-
伝説の10.19決戦から20周年
伝説の10.19決戦の日からちょうど20年を記念し …
-
-
中山美穂、エッセイ集を出版
中山美穂、エッセイ集「なぜなら やさしいまちが あったから」を出版。
-
-
おニャン子クラブ、幻の会員番号37番、大貫かおり
おニャン子クラブ、幻の会員番号37番、大貫かおり
-
-
実物大ガンダム、再び大地に立つ
「ガンダムフロント東京」の開業に合わせ、「ダイバーシティ東京 プラザ」外の広場に実物大ガンダム像が再び登場。
-
-
YMO、ライヴ・アルバムをリリース
2008年6月に行なわれた海外公演の模様を収めた、 …
-
-
80年代の名盤を紙ジャケット仕様で再発
ソニー・ミュージックが80年代の名盤を紙ジャケット仕様で再発します。
- PREV
- 80年代ガキTV&シネマ大百科
- NEXT
- 山口美江さん、急逝